そして、明日は三木山のお祭り。関西メンバーが毎年エクアドルのコーヒーや民芸品を持って行き、お店を出してくれます。思えばまだ90年代、関西でがんばってくださっている、SANEメンバーのスペンサーさんを頼りに、関西で会員が集まったことがありました。今では、関西メンバーが増えて、しかも関東の活動とは一味違った活動を継続しています。
明日もお天気になりますように!楽しんできてくださいね。
エクアドルでも先住民の人たちが算出した赤道の位置が正しく、その後のヨーロッパの研究者たちの示した位置は、ずれていたそうですね。何か私たちは今の方が発展しているとか、もしかしたら今の人間の方が賢いなどと思いこんでいるところがあるかもしれませんが、昔の人は(も)すごかった、と思ったりします。
途中で違う話になりました。あさってもお天気になって世紀のショーが楽しめるといいですね。
写真はカヤンベにある赤道記念碑です。
0 件のコメント:
コメントを投稿