2022年4月22日金曜日

 みんなで学ぶSDGs連続講座(第1回)

   バナナを食べて語ってSDGsを感じよう



2022529()午前10

エクアドルとつながります 

                 SDGs(エスディージーズ:国連持続可能な開発目標)

  地球の環境問題災害、コロナ、悲惨な戦争の話・・

私にもできることはあるのだろうか

           世界を身近なもの、日常とつながるものとして感じ、

       世界への一つの窓として、飯能を中心に33年間国際協力を

      おこなってきたサネの活動を知ってみたいというあなたに、

SDGsというワードを自分とつなげ

 生活にワクワクする変化をもたらすワークショップ

                         

  水先案内人:石川一喜(サネ理事、拓殖大学)、杉田優子(サネ・自由の森学園)他

各回のテーマ

内  容

1

SDGs入門編】

バナナを頬張りSDGsを感じる

SDGsへの案内・地球の反対側とつながる体験

*田辺農園バナナ試食

2

6月中旬予定

SDGsエクアドル編】

コーヒーが苦い本当の意味!?

 

・産地の実情に触れ、顔の見える支援を行って

 きたサネがこだわるコーヒーについて考えます

*インタグコーヒー試飲

3

7月上旬予定

SDGs現場編】

サネの事業を通してSDGsを見る

・サネが展開している給食支援、子ども支援、植林活動の事例から日本のSDGsのあり方を再考

*エクアドル、SDGsと繋がるシナモンロール付

4

7月下旬予定

SDGs未来編】

SDGsをめざす社会の創り手に〜「SDGs宣言」をつくろう

・飯能市への、自分への、そしてサネへの「SDGs宣言」をしてみよう

*さあ視線を上げて自分に合った一歩を踏み出そう!

場 所:飯能市総合福祉センター  東飯能駅から徒歩7分 車は市役所の駐車場へ

時 間:午前10時〜11時半

参加費:全4回通し:1500円 各回単発参加500円 *親子参加も大歓迎!

申込先info@sanejapan.org    準備の都合上ご予約ください  

お問合せ:042-973-0781(杉田) 午前10時までか午後6時以降に

主催特定非営利活動法人エクアドルの子どものための友人の会(SANEサネ)


2022年4月6日水曜日

SANEの総会とSDGsワークショップ 🍌 🍌 🍌 🍌 どなたでもお越しいただけます

5月29日に飯能市総合福祉センターにおいて、サネの総会とワークショップ(4回シリーズの第1回)を行います。ぜひお出かけください。

SDGsワークショップ:午前10時〜11時半

総会:11時45開会、13時終了予定

お申し込みはinfo@sanejapan.orgまで

飯能市福祉センター:東飯能駅から徒歩7分 飯能市役所の東側

駐車場は市役所駐車場をお使いください。





2022年4月1日金曜日

調理講習会のメニュー・・・毎回違っていたことに気づかれましたか?

ブログを見てくださっている皆様、全ての保護者を対象にした5回の連続講習会では、実際に給食を作って子ども達に提供するという試みをし、子ども達にも保護者の皆さんにも喜んでもらいました。写真をご覧になって毎回メニューが違っていたことに気づかれた方も多かったかと思います。これは、昨年より参加してくださっている村落栄養士のアナ・マルケスさんが地域で手に入る食材を使い、子ども達に必要な栄養を満たすものをと考えたものです。簡単にご紹介しましょう。

メニュー1:ウチュハクスープ、茹で卵、アボガド、セドロン茶(ハーブティー)、マンゴー 

*ウチュハクについてはこちらの動画をご覧ください。事業校の子ども達と先生がお弁当箱のダンス?で紹介しています。https://www.youtube.com/watch?v=A-DydEO0sfo


メニュー2:タジャリン(パスタの一種)、ツナ、野菜の炒めたもの(にんじん・ブロッコリー・ピーマン)、ミントティー


メニュー3:アセルガ(ふだんそう)のスープ、チキン、クアケル(オートミールの甘い飲み物)、バナナ


メニュー4:じゃがいも、ローストチキン、豆とキャベツのサラダ、トロンヒルのハーブティー


メニュー5:キヌアのスープ、チーズ、ポップコーン、レモン入り黒糖茶、グラナディージャ(果物)
*グラナディージャについては、3月30日の講習会5回目のブログをご覧ください。硬い皮を割ると中に種の入った粒がたくさん出てきます。


皆さんはどれを食べてみたいですか?