この店舗や教室をスタンプを押しながら回っていただこうと計画をしています。ここで使うスタンプを市民の皆さんに作っていただきたいと、講師の清水先生をお迎えして2回のワークショップで消しゴムのスタンプ作りをしました。

20日は福祉センターをお借りして小学生親子と一般の方が参加してくださり、22日は市内福祉レストランにこにこハウスの利用者さんを中心とした皆さんが参加してくださいました。最初にエクアドルとはどんな国なのか、SANEがどんな仕事をしているのかをご紹介しました。普段はなかなかエクアドルという国のことを聞くことはないので皆さん興味を持ってくださいました。
ワークショップでは、まず講師の清水先生が消しゴムスタンプの基本を教えてくださいました。皆さん初めての消しゴム彫刻に最初は四苦八苦。でもすぐにコツを掴んでできるようになりました。先生がエクアドルからイメージするコーヒー、バナナ、エクアドルの地図、イグアナ、民族楽器などのイラストをご用意くださり、それを参考に作成。皆さん大変な集中力で、楽しく思い思いのスタンプを作ることができました。


何人かの方に彫刻刀を貸していただきました。大変ありがとうございました。